広報あびこ 令和2年8月16日号
- 全ページのダウンロードは多少時間がかかります。ご了承ください。
1面

- 平和都市宣言
- 私たちの平和への思い
- 市の平和事業
2面

- 市議会定例会は8月31日(月曜日)開会
- 令和2年国勢調査
- パブリックコメント 我孫子市文化財保存活用地域計画(案)
- アビスタの一部施設の利用を制限
- 令和3年12月に証明書自動発行サービスを終了
- クラウドファンディングは8月20日まで!市内飲食店を応援しよう
- 令和2年7月豪雨災害義援金
- 災害時及び感染症発生時における消毒業務に関する協定を締結
- 総合防災訓練および避難所開設・運営訓練中止
- ご存じですか?中退共の退職金制度
3面

- 障害に関する各種制度の延長措置
- マイナンバーカードでマイナポイント
- 若草大橋有料道路の通勤時間帯(平日)無料措置を実施
- 住まいに関する制度
 ・若い世代の住宅取得補助金制度
 ・住宅リフォーム補助金制度
 ・増改築等工事施工業者紹介制度
 ・液状化対策工事補助金制度
 ・空き家バンク、マイホーム借上げ制度
 ・耐震診断費用・耐震改修工事費用助成制度
4面

- ふれあい体験農園利用者募集
- あびこ50年物語  我孫子市のコミュニティ施策の変遷
 ・我孫子北まちづくり協議会10周年を迎えて
- 第35回手賀沼写真コンクール入選作品決定
- 認知症への理解を広めよう
 ・Orange Day ! 2020
 ・認知症の方を地域で支える街中の応援者「認知症サポーター」
5面

- 2020手賀沼チームラン・キッズラン うなきちカップ
- ハッピー子育てフェスティバル petit(プチ)
- 緑の講習会
- 子育てQ&A 137 汗疹
- すこやかちゃん
- ファミリーサポートセンター会員募集
 ・利用会員・提供会員 入会説明会
 ・提供会員を募集
- 図書館員が選ぶこの一冊32 『10才のとき』
6面

- 所得状況届(現況届)の提出を
- 熱中症予防と新しい生活様式を両立させましょう
- 各種無料相談・検査9月
- 我孫子市の国民健康保険加入の方へ締め切り間近!集団特定健診申込受付中!
- 10月1日から ロタウイルス感染症定期予防接種(無料)を開始
- 甲状腺検査費用の一部助成を実施
- 社会を明るくする運動
- 手賀沼ふれあいウオーク2020の中止
7面

- 情報ひろば
 ・イベント
 ・講演・講座・教室
 ・お知らせ
- 市民伝言板
 ・講演・催し
 ・会員・仲間募集
- 9月1日~10日は「屋外広告物適正化旬間」
- 文芸だより
- 納付のお知らせ
- 市民伝言板の申込方法
8面

感染症対策のお願いに掲載している画像の説明に誤りがありました。正しくは1時間あたりに触る回数です。お詫びして訂正いたします。
- 新型コロナウイルス感染症関連情報
 ・次の症状がある方は、電話でご相談ください
- 感染症対策のお願い
 ・お願い1 「3密」(密閉・密集・密接)を避けましょう
 ・お願い2 手洗いや咳エチケット(マスク着用)を徹底しましょう
- 特別定額給付金の申請は8月25日(火曜日)まで
- 我孫子市事業継続支援金の申請は8月31日(月曜日)(必着)まで
- 消費生活センターだより97 詐欺通販サイトに注意!
- 広報あびこに掲載する広告を募集
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
 Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
企画総務部 秘書広報課 広報室
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎2階)
電話:04-7185-1269
ファクス:04-7185-1520





















 
