我孫子市住居表示審議会
平成29年度第1回我孫子市住居表示審議会は開催し終了しました。
審議会等の会議の開催のお知らせ
| 会議の名称 | 平成29年度第1回我孫子市住居表示審議会 |
|---|---|
| 議題 | 本町1丁目、2丁目及び3丁目(我孫子駅前土地区画整理区域内)における住居表示再整備の実施について |
| 公開・非公開の別 (非公開とする場合は、その理由) |
公開 |
| 開催日時 | 平成29年5月18日(木曜日) |
| 開催場所 | 市役所 議会棟 第1委員会室 |
| 傍聴人の定員 | 5名 |
| 傍聴の手続 | 会議の開催時刻までに会場受付で氏名及び住所を記入し、事務局の指示に従って会場に入室してください。 |
| 傍聴人の発言の機会の有無 | 無 |
| 問合せ先 | 市民生活部 市民課 住居表示担当 電話:04-7185-1111 (内線316) |
| その他必要事項 |
※傍聴人の定員および傍聴の手続については、平成28年度第1回我孫子市住居表示審議会において決定されました。
審議会等の概要(平成29年2月現在)
| 審議会等の名称 | 我孫子市住居表示審議会 |
|---|---|
| 設置根拠 | 我孫子市住居表示審議会設置条例第1条 |
| 設置の趣旨及び必要性 | 住居表示整備事業の合理的促進のため |
| 設置年月日 | 昭和41年7月1日 |
| 所管事項 | 本町1丁目、2丁目及び3丁目(我孫子駅前土地区画整理区域内)における住居表示再整備の実施について |
| 委員数 | 16名以内 |
| 所管部署 | 我孫子市役所市民生活部市民課住居表示担当 電話:04-7185-1111(内線316) |
備考 |
委員名簿(任期は平成29年2月23日から平成31年2月22日まで)
平成30年2月26日の住居表示再整備実施日を迎えたことにより、平成30年3月26日をもって委員の解嘱を行いました。
| 氏名 | 選出区分等 |
|---|---|
| 荻野 裕也 | 学識経験者 |
| 生井澤 幸子 | 学識経験者 |
| 林 健一 | 学識経験者 |
| 熱田 修一 | 関係行政機関の職員 |
永高 正明 |
関係行政機関の職員 |
| 広瀬 浩司 | 関係行政機関の職員 |
| 石橋 直己 | 地域住民 |
| 佐藤 幹司 | 地域住民 |
| 鈴木 良一 | 地域住民 |
| 中野 眞 | 地域住民 |
| 村越 孝一 | 地域住民 |
| 山縣 敏男 | 地域住民 |
※平成29年3月6日付けで関係行政機関の職員が1名変更となりました。
会議録
平成28年度 第1回 我孫子市住居表示審議会会議録(PDF:423KB)
平成29年度 第1回 我孫子市住居表示審議会会議録(PDF:523KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
市民生活部 市民課 住居表示係
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎1階)
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7181-1290













