このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

健診川柳を募集しています

登録日:2023年5月11日

更新日:2025年7月16日

健診は毎年受診することで糖尿病・高血圧などの生活習慣病の早期発見や予防等に寄与する大切なもので、ご加入の保険組合で実施しています。
市でも、40歳以上の国民健康保険に加入の方や75歳以上の方を対象に健診を行っています。40歳から74歳までの方を対象にした特定健康診査は、生活習慣病と深く関わる、内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)の早期発見と予防を目的としています。
今年も健診を広く周知し、多くの方に受診していただくことを目的に健診川柳を募集します!
応募いただいた健診川柳から、1位から3位までを選び、令和7年度の健診受診券やポスター等に活用させていただく予定です。

対象となる川柳

「健診」「メタボリックシンドローム」の文字が入っているか、健診(人間ドックを含む)や生活習慣病を想起させる内容があるもの。
※検診は健診に修正します。
※自作で未発表のものに限ります。類似や模倣、重複応募やがん検診の内容の川柳は対象外です。

応募方法

我孫子市に住民登録のある方で、LINE、ハガキ、健康づくり支援課(我孫子市保健センター)窓口より応募ください。
※一人一句の応募とします。

LINE

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。LINE申請用QRコード


パソコンの場合はスマートフォンでQRコードを読み取ってください。
スマートフォンの場合はQRコードをタップするか、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。LINE申請画面(外部サイト)から応募ください。

ハガキ

ハガキに、健診川柳、住所、氏名、生年月日、電話番号、名前記載の可否(否の場合はペンネーム)を記載し、健康づくり支援課まで郵送ください。
宛先 〒270-1132我孫子市湖北台1丁目12番16号我孫子市健康づくり支援課健診川柳係

窓口

以下よりダウンロードして提出してください。健康づくり支援課(保健センター)2階の事務所に応募用紙を用意していますので、窓口にてお声掛けください。
ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。応募用紙(PDF:207KB)(PDF:116KB)

応募期間

令和7年9月30日(火)まで(必着)
普通扱いの郵便物は到着まで4日程度を要するため、日数に余裕を持って投函してください。

選考方法

令和7年11月16日に開催する「健康フェア2025」にて参加者による投票を行います。

景品

1位 クオカード 3,000円 1名
2位 クオカード 1,000円 1名
3位 クオカード 500円 1名

2024年健診川柳受賞作品

健康フェア来場者による投票で、受賞作品を決定しました。

1位 健康と 思っていたのに あらメタボ

  染野 享子 様  獲得票数24票

2位 ダイエット 健診前だけ するメタボ

  渡辺 享子 様  獲得票数 23票

3位 メタボ腹 幸せいっぱい 詰まってる

  (ペンネーム)ようちゃん 様  獲得票数 21票

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

健康福祉部 健康づくり支援課(保健センター)

〒270-1132 千葉県我孫子市湖北台1丁目12番16号
電話:04-7185-1126(計画推進係・成人保健係・母子保健係)、04-7185-1634(予防接種係) ファクス:04-7187-1144

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る