我孫子市文化財保存活用地域計画協議会
審議会等の会議の開催のお知らせ
| 会議の名称 | 令和6年度第2回我孫子市文化財保存活用地域計画協議会(終了しました) |
|---|---|
| 報告事項 | 1.我孫子市文化財保存活用地域計画の中間評価について |
| 公開・非公開の別 (非公開とする場合は、その理由) |
公開 |
開催日時 |
令和7年3月24日(月曜日)午前10時から |
| 開催場所 | 我孫子市教育委員会 4階 大会議室 |
| 傍聴人の定員 | 5人 |
| 傍聴の手続 | (1)会議の開催時刻5分前までに会場受付で氏名及び住所を記入し、事務局の指示に従って会場に入室する。 |
| 傍聴人の発言の機会の有無 | 無 |
| 問合せ先 | 我孫子市教育委員会文化・スポーツ課歴史文化財係 |
| その他必要事項 | 無 |
審議会等の概要(令和5年7月1日現在)
| 審議会等の名称 | 我孫子市文化財保存活用地域計画協議会 |
|---|---|
| 設置根拠 | 我孫子市文化財保存活用地域計画協議会設置要綱 |
| 設置の趣旨及び必要性 | 市内の文化財を計画的に保存・活用し、次世代への継承をはかることを目的とした我孫子市文化財保存活用地域計画を策定・推進するため |
| 設置年月日 | 令和元年7月1日 |
| 所管事項 | (1)地域計画を策定し、教育長および教育委員会並びに市長に報告すること |
| 委員数 | 10人 |
| 所管部署 | 我孫子市教育委員会生涯学習部文化・スポーツ課歴史文化財係 電話:04-7185-1583 |
| 備考 |
委員名簿
氏名 |
選出区分 | 備考 |
|---|---|---|
| 白水 智 | 我孫子市生涯学習審議会委員 |
|
| 中村 孝行 | 我孫子市生涯学習審議会委員 |
|
| 栗原 祐子 | 我孫子市生涯学習審議会委員 |
|
| 福田 晶子 | 我孫子市生涯学習審議会委員 |
|
| 古内 新一 | 我孫子市生涯学習審議会委員 |
|
| 藤代 健一 | 秘書広報課 | |
| 河合 真吾 | 企画政策課 | |
| 秋田 芳博 | 商業観光課 |
|
| 森田 康宏 | 鳥の博物館 | |
| 辻 史郎 | 文化・スポーツ課 |
会議録
令和6年度第2回文化財保存活用地域計画協議会会議録(PDF:431KB)
令和6年度第1回文化財保存活用地域計画協議会会議録(PDF:488KB)
令和5年度第2回文化財保存活用地域計画協議会会議録(PDF:296KB)
令和5年度第1回文化財保存活用地域計画協議会会議録(PDF:557KB)
令和4年度第2回文化財保存活用地域計画協議会会議録(PDF:397KB)
令和4年度第1回文化財保存活用地域計画協議会会議録(PDF:448KB)
令和3年度第2回文化財保存活用地域計画協議会会議録(PDF:371KB)
令和3年度第1回文化財保存活用地域計画協議会会議録(PDF:344KB)
令和2年度第2回文化財保存活用地域計画協議会会議録(PDF:301KB)
令和2年度第1回文化財保存活用地域計画協議会会議録(PDF:464KB)
平成31年度第2回文化財保存活用地域計画協議会会議録(PDF:781KB)
平成31年度第1回文化財保存活用地域計画協議会会議録(PDF:1,426KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
教育委員会 生涯学習部 文化・スポーツ課
〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1684番地 ※お問い合わせは平日の午前8時30分から午後5時まで
電話:04-7185-1604(スポーツ振興係)、04-7185-1601(文化振興係)、04-7185-1583(歴史文化財係)
ファクス:04-7185-1760













